ブログ|有限会社竜弘電気

ブログ

京王レールランド

DSC_9885
DSC_9871

先日お話した京王レールランドのリニューアル。せっかくなので訪れてみました。
個人的な感想ではありますが、ちょっと残念なことに・・・。入場に利用する券売機は駅風、出てくるチケットも定期兼のような形。入退場口も改札風で、入場券を入れて、出てきたチケットを取るシステムでしたが、券売機もよく見かけるものになり、チケットはレシートのような紙。入退場口もタッチ式になってしまいました。
2階のボールプールも健在で、とても綺麗にはなってしましたが、遊具のコンパクト化と、なんと小学生が利用できなくなってしました。幼児の安全性はアップしたのかなと思いますが、知らずに訪れた小学生がとても残念そうにしていました。室内の休憩スペースも工作スペース(?)になってしまい、ゆっくりくつろげるのは外席のみに。真夏と真冬はちょっと厳しいかもしれないですね。ただこの工作、有料ではありますがオリジナルのプラレールが作れるとあって、面白そうでした☆
2階にそびえるプラレールタワーも見ごたえがあります。大人でも見ていて楽しいものでしたよ☆

グリーンツーリズム

1699615817643
1699615826530

グリーンツーリズムという言葉をご存じですか?元々は海外で親しまれていたもので、農山漁村地域において、その土地の自然や文化、人々との交流を楽しむ余暇活動のことをいいます。日帰り・宿泊・長期滞在・更には自宅との往復をしながら過ごすというライフスタイルに合わせた楽しみ方ができるものなんですよね。言葉だけを聞くと難しく思いがちですが、緑豊かな自然やその地域ならではの食材や文化を楽しむ活動のことを指すので知らずとも旅行という形でグリーンツーリズムをされている方は多いかもしれませんね。
2013年の今日、大分県グリーンツーリズム研究会によって「グリーンツーリズムの日」と制定されているので話題にしてみました。そんな大分県、去年社長夫婦が訪れており、自然も食事もとてもよかったそうです☆私もいつか訪れてみたいと思います☆

電気記念日

信男3

今日は電気記念日。日本電気協会が制定したもので、1878年(明治11年)に日本初の電灯が灯ったことにちなんだものです。日本初の電灯、ほんの150年前なんですね。
その電灯、アーク灯というもので、銀座で行われた世界各国のセレブが集まるイベントで灯されたものの、なんと15分灯すのに100万円ほどかかったそうなんです。一般市民の目にふれるのはその4年後。1時間で4000円という、安くはなったものの、それでも高価なものでした。しかも高温になるので人々は火事になることを恐れ、人気はありませんでした。
今ではアーク灯と言われても知っている人は少ないでしょう。白熱電球や蛍光灯。LEDなど、この150年で電気も進化してきました。夜でも外は常に明るく、室内も簡単に明るくすることができます。しかしそれも人類の進化の賜物。弊社でそんな電気の仕事をしてみませんか♪

いちご狩り

DSC_9339
DSC_2623

いちご、食べたい。と思い立ったあの日。いちご狩りって大体予約が必要なんだよね・・・と思っていたら予約不要のいちご農園が神奈川県内にあるではありませんか!平塚市まで足を伸ばして初めてのいちご狩り。パックで売っているいちごは勿論おいしいんですが、自分の目で見て収穫をして食べるいちごはまた違うおいしさがありました。30分じゃ足りないと思っていましたが、意外とおなか一杯になり、ちょうど良かったのかもしれません☆待ち時間にはドクターイエローを発見!ラッキーな1日となりました♪
2枚目の写真はいちご狩りとは関係ありませんが、個人的にお気に入り。箱根の和菓子です。そのまま食べても加工しても美味しいいちご。品種や栽培している地域にもよりますが、本来の旬は12月~2月だそうです。今はハウス栽培のおかげで長く楽しめるようになりました。今の時期、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか☆

PASMOの日

あんぱんまん (7)
DSC_0596

2007年の今日、PASMOが導入されたことを記念し、今日はPASMO記念日なんだそうです。それまでも非接触型ICカードはありましたが、バスや全国的に利用できるという利点があり急速に普及したPASMO。今ではコンビニでチャージできたり、通常の買い物や自動販売機でも利用できるようになりました。電車は券売機があるので問題ありませんでしたが、バスに乗るために小銭を用意していた時代が懐かしいですよね。本当に便利になりました。
非接触型ICカードは海外でも普及しているので台湾の悠遊カードや、韓国のT-moneyカードなど、旅行に訪れる際はあると便利です。持ち帰って旅の記念にもなるので個人的にはおすすめですよ☆

リニューアル

DSC_8639
DSC_8656

今年度、かなりお世話になりました・・・多摩動物公園の向かいにある京王レールランド。昨日、リニューアルオープンしたそうです。100円で乗れる電車やボールプールが人気でしたが、どうなったのか、気になります。プラレール広場もまだあるといいのですが。
リニューアルとは、「古くなったものを改装・更新・再開発をすること」という意味ですよね。昔ながらの考え方や施設など変えない方がいいものも多々あるとは思いますが、
弊社も古い考え方にとらわれすぎずに時代に合わせていける会社であるといいなと思います。

とんぼ

DSC_8900
20240211094537_IMG_0342

東日本大震災から今日で13年。今年の元日に起きた能登半島地震の時にも頭をよぎった大災害。東日本大震災で亡くなった方、震災後の台帳不良で亡くなった方、行方不明者を合わせると2万2千人を超えるそうです。普段何気なく「前を向いて頑張ろう♪」と言っていた言葉があの時には言えなくなりましたよね。今でも苦しんでいる方は数えきれないほどいらっしゃると思います。そしてそんな方々に「前を向いて」なんて言えません。

ところで先月参拝に訪れた神社でトンボをお祀りしていました。トンボは「前にしか飛ばない」昆虫なんだそう。実際はトンボ以外にも前にしか飛ばない昆虫は少なくありませんが、季節外れとはいえ身近な昆虫。前を向くことが難しいのは当然ですが、トンボを見かけた時、一瞬だけでも前向きに・・・と思い出していただけると嬉しいです。

さかなの日

DSC_6323
DSC_6326

前回に引き続き、食べ物縛りで今日はさかなの日。語呂合わせだそう。魚・・・皆さん食べていますか?調理法にもよるとは思いますが、魚を週2回以上食べていると寿命が延びるらしいですよ。しかし昔に比べたら魚大国の日本でもあまり食べなくなっていますよね。みなさんは食べていますか?肉料理に比べて調理方法が少ないイメージはありますが、揚げる・煮る・焼く以外にも生で食べることもできる魚。食べずにいるのはもったいないです。
ただ、捌くのが面倒というのが正直なところ。切り身を買ってもいいんですが、知人にいただいたり1匹丸々大きい魚が売っていたりすると捌けたらいいなと思ってしまいます。ということで、数年前から捌く練習をしてみたところ、数か月に1度くらいしか捌かない私でも上達♪ネット動画様のおかげです(笑)。慣れてくると意外と簡単なので興味のある方はぜひ♪

蕎麦の日

DSC_4000
DSC_3999

今日は蕎麦の日なんだそう。「さら(3)しな(4)蕎麦」からきている記念日です。写真の蕎麦は更科蕎麦ではなく、いただきものの桜蕎麦なんですけどね。
ダイエット向きの食品としても有名な蕎麦ですが、カロリーや糖質は他の炭水化物と大差ないそうです。ダイエット向きとされているのは蕎麦には食物繊維が多く含まれており、GI値も低いからなんだとか。ダイエット目的で購入する際は原材料をよく見て、つなぎが多く含まれていないものをお勧めします。
ダイエット面からすると桜蕎麦は向いていないのかもしれませんが、桜の季節が迫っているのでUPしてみました♪花粉症には厳しい時期ではありますが今年の桜も綺麗に咲きますように☆

瀬戸屋敷

ヒナ1
ヒナ

今週末はひなまつりですね☆
今回は神奈川県開成町にある、瀬戸屋敷の雛飾りをUPしてみました。こちらの瀬戸屋敷は定期的なイベントを開催しており今週いっぱいは様々なひな人形が飾られているそうです。入場料は大人500円ですが、中には吊るし雛や歴史を感じる雛飾りが展示してあります。カフェや近くの酒造で造られている甘酒を販売していたりなど様々な楽しみ方ができました。私が訪れたのは平日でしたが、猿回しもされていましたよ。
住宅事情などで小型の雛飾りが主流になっている今、圧巻の雛飾りを見に行ってみたはいかがでしょうか☆