オフィシャルブログ

夏越の大祓 [愛川町 相模原市 海老名市 求人]

今日は夏越の大祓。大祓は日本の神道儀式のひとつで夏と冬に行われます。お祓い自体は神社では日常に行われていますが晦日に行われるお祓いは「大祓」とされています。年末の「大晦日」は皆さんご存じだと思いますが毎月末のことを「晦日」というんですね、知りませんでした・・・。今日はそんな6月晦日に行われる夏越の大祓です。

夏の大祓といえば茅の輪くぐり・・・なんですが、データ内での写真が見つけられず夏っぽい神社の写真となってしまいました(汗)。神社に設置された茅の輪をくぐることで半年間の穢れを祓い清め、残り半年の無病息災を祈ります。今年は6月からかなり暑い日がありしたが残り半年、元気に過ごしましょう☆